社是

 人のために
 

2023年 スローガン


役割を識る

~周りをよく見て、最善の道を探す~

  2022年は大きく荒れた一年であった。その中で「思いを形に」をスローガンに進んだ私たちは、いくつの新しい形を創ることが出来たのであろう。
 年の初めに役員構成を刷新し、直後に傘下企業を1社迎え、3月には社屋を新しく広くなった。それからも小さな変化を積み重ね、暮れには今年2月から加わる新入社員を8人決めるという「大きな形」を創ることが出来た。正しく会社そのものが大きく変わることになったのだが、その形がまとまりのない歪な形では意味がない。形を整え「いい形」にするには、この一年が正念場であると感じている。
 会社というものは人の集合体で、その中で人それぞれに役割があることは皆が知っていることであり、自分自身がどのセクションでどんな役割を担っているかも知っているはずである。しかし、知りながら毎日を過ごしているのに「責務を果たしていない」と評されることが思いのほか多いように思える。
 それは何故か?役割を知ってはいるものの「識る」に至っていないからだと思う。
 他人の言葉を借りると、「知る」とは表面的なことから得られる情報を「認知」することであり、一瞬は頭に入ってもすぐに消えてしまう恐れがある。消えずに残るのは慣れただけの結果である。「識る」とは全身全霊をもって受け止め、不可視な領域さえ「認識」しようと試みることであり、それはきっちりと頭に納められ、培うものである。仕事に言い換えれば(多少強引ではあるが)、知っているだけ、ただそれを繰り返すだけでは責務は果たせない。識ることで周りの要求が見え、自身の理想が見え、そこに熱いパッションと実行力を合わせることにより責務は果たされる。ということではないか。
 世情により、顧客の要求は変わってきた。私たちは傘下企業を仲間に加え、新入社員も増え「形」を変えた。自身を取り巻く「周り」が大きく変わったのだ。そんな中では自ずとそれぞれの役割も変わるはずである。周りをよく見て「役割を識る」こと、そこに「いい会社にするのだ」という熱い想いを加えて、その時々の最善の道を選び進んで行こう。
 今年の干支は「癸卯(みずのと・う)」。今までの努力が花開き、実り始めるといった縁起の良い年を表している。この年の終わりに「いい形になった。」と皆で一緒に笑いたい。


代表取締役会長 兼 社長

木 村 順 一



  Hatsuri Kimura Corporation  



    トップメッセージ
    会社概要
    事業所・処分場
    解体工事フローチャート
    お問い合わせ
    アクセス
    トピックス